banner

HOME > 整体院を開業するには

整体院を開業するには

整体院を開業するためには、それなりの準備が必要です。稀に経営者として自分は整体をすることなく何店舗も経営する場合がありますが、整体師が独立して整体院を開くほうが一般的でしょう。そうして独立した整体院が軌道に乗って、店舗を増やす場合もあります。ただし、自分は整体をせずに開業するとなると、整体師の人件費が余計にかかりますので、やはり整体を学んだ後に独立という形をとるのがおすすめです。
整体師は、整体の専門学校を卒業すれば整体師の民間資格が取得できる場合も多いのですが、卒業してすぐに自分の整体院を開くのはかなりリスクがあるかもしれません。まずは、整体師としてどこかの整体院に就職し、修行を積んでから独立しましょう。できれば、専門学校で学びながらアルバイトとして整体師見習いとして経験を積めるといいですね。整体師は、見習いのうちは時給制であまり稼げないかもしれませんが、上達すれば歩合制に移行するところが多く、指名が取れるようになればかなり収入アップすることも可能です。学校に通いながら見習いをしておけば、卒業と同時に歩合制で働くことも可能になるので、収入の面ではかなり楽になります。整体師は個人の技量によって整体の効果も違いますしお客さんとの相性も大きいので、指名の数が歩合として反映されるのです。勤めている整体院で、自分を指名してくれるお客さんが増えてきたら、独立してもお客さんが来てくれるだけの技術が身についたといってもいいでしょう。それまでは整体院に努めらながら先輩の技術を学んだり、多くの施術を経験して技術を磨くほうが無難です。また、整体院を開業するという目的をはじめから持っているのならば、勤めながら経営についても学んでことも大切。整体院は人の役に立つことも大切ですが、利益を出せなければ続けていくことはできません。勤め先の整体院はもちろん、いろいろなクリニックや整体院などを見て回って、どのような整体院に人が集まるのかを研究するなど、常に経営の意識をもっておくことも必要です。

Copyright(c) 2012 整体ナビ All Rights Reserved.